女性は30代後半から女性ホルモン(エストロゲン)の量が徐々に減少してきます。そして大体50歳前後(日本人女性の平均は50.5歳)で閉経を迎えますが、閉経を挟んだ45~55歳頃までの約10年間を一般に更年期(※個人差があります)と言います。
更年期には、女性ホルモンの分泌量が急激に減少してくるので、その変化に体が対応し切れずに、様々な不調を招きがちです。
この不調症状には個人差が大きく、その程度が非常に強い方から全く感じないほど弱い方までいろいろですが、日常生活に差し支えるような症状が現れた場合を一般に更年期障害と呼んでいます。
当院では、漢方療法、ホルモン補充療法などを症状に合わせて治療をご提案します。
更年期相談